へチ・落とし込み2021年チヌ釣り始動【沖防テトラ内】 晴れの日が続いてきたところで博多沖防のチヌ釣り開始。週末はお誘いという事で一足先に偵察釣行してみました。2021.06.02 0へチ・落とし込み博多沖防
ルアーフィッシングベイトが多くなってくる季節ですね 梅雨入りしている九州もそろそろベイトが多くなってくる頃、フィッシュイーターも活発に動き出す季節なんですが暑さに負けてチヌ釣りに移行していく私です。2021.05.262021.05.30 0ルアーフィッシングサーフフィッシング
アオリイカヤエンによるアオリイカ釣り 時と場合によっては試みるヤエンによるイカ釣り、家に帰って喜んでもらえる獲物であればなによりです。2021.05.092021.05.10 0アオリイカ糸島半島・糸島方面
エギング早くも梅雨入り近し福岡 来週からの天気予報を確認していると雨の日ばかり、例年より早い梅雨入り宣言となりそうな福岡市です。2021.05.062021.05.08 0エギング糸島半島・糸島方面その他
フラットフィッシュ春サーフ第二弾はマゴチで開幕 連休中でもあって人混みを避けたサーフへ出発、釣り人がいない代わりにサーファー日和、朝はイイ波がきていました。2021.05.03 0フラットフィッシュショアジギング
エギング連休に向けてスタンバってる人へ とうとうやってくる5月の大型連休、釣りが出来ると楽しみにしている人も多いのではないでしょうか?今日はアオリイカシーズン中のエギングで少し。2021.04.282021.05.21 0エギングその他
アオリイカ福岡アオリイカ(西も東も全面開幕) ここ二日くらい猛暑日並みと発表されると同時にアオリイカの釣果が各方面から伝わってきたのを見れば全面開幕となってきたようです。2021.04.252021.04.29 0アオリイカ糸島半島・糸島方面漁港・防波堤
アオリイカ津屋崎エギング(福津エリア開幕) いつも満員御礼な場所なので常連さんには申し訳ないけどアオリイカ開幕情報。しかし先月末あたりから釣れていたのはご承知の通りです。2021.04.222021.04.23 0アオリイカエギング漁港・防波堤
アオリイカエギング不調にてボート・泳がせ検討中 もう4月も後半というのにエギングでの釣果があまり見られないのでアジでも付けて『確認してみよかぁ』なども考えています。2021.04.202021.04.30 0アオリイカエギング
アオリイカ糸島エギングからスタート まずは福岡市内近郊でも西側方面にある糸島半島、2021年もこちらからエギングでアオリイカを狙っていきます。2021.04.16 0アオリイカエギング糸島半島・糸島方面
シーバス泉川河口(弁天橋)干潟とシーバス シーバス狙いには外せない加布里湾の釣り場、泉川河口の弁天橋付近から大潮の満潮時はイナと共にシーバス、チヌがやって来る。2021.04.10 0シーバス糸島半島・糸島方面
糸島半島・糸島方面糸島岐志のイカダ(旭星釣りセンター)釣り 福岡市内でも牡蠣が盛んな糸島周辺、岐志の沖に浮かぶ牡蠣棚では釣りが出来るイカダがあり『旭星釣りセンター』が案内してくれます。2021.04.102021.05.02 0糸島半島・糸島方面
シーバス筏デビューはエギングとルアーから ようやく渡ってみた筏でダゴチンかと思いきや、エギングとルアーでアオリイカ、シーバスあたりが釣れればいいかなフィッシングです。2021.04.092021.04.29 0シーバスエギング糸島半島・糸島方面