ササイカの調子も良いようなのでエギングも試してみたいとエサ巻きで対決してみました。
エサ巻き邪道エギング
本日はトップガイドをイメチェンしてみたエギングロッド・ファーストキャストの実釣に合わせてササイカエギングをしてみました。
過去にも何度か呼子で邪道エギを挑戦したのですが、ダメだったので好調の福岡でリベンジです。
天気予報とは違い荒れた海、風の吹く中しゃくりまくってみましたがエサ巻きスッテで35杯にエギングではゼロ!3本の竿では追いつかない群れが回遊して来た時も投げたけれども・・・

私にはササイカエギングの腕は無く、エサ巻きテーラが合っているようです。邪道エギをディスってるつもりもなく♪今度こそ!
今回は攻めのエギングより群れを待つ電気ウキ釣りに軍配です。
単発ながらサイズアップ
今月に入ってから時折釣れてくる良いサイズは雄。決まって群れであろう連続ヒット中は何故かヒットせず、アタリが止まったねぇと思った時にきています。
今日は胴寸30cmオーバーも多く、逆に小型は群れで連発してきました。極端に大小がハッキリ分かれた釣果で、それだけ単発で待ち時間も多かったという事です。

潮も悪くのんびり動いていたのでしょう、10杯を超えたところでアタリは止まり、帰り間際の一時間くらいで何とか35杯まで楽しませて頂きました。
釣っても無くなってしまう食材
2月から風のない日にはササイカ(ヤリイカ)を釣り続けていますが色々な料理に使える為、まだまだ喜ばれている感じです。
フォロワーさんもご一緒したのですが前回は20杯持ち帰りで、もうなくなったとの事!大人は刺身、子供達にはイカ焼きを七輪で焼いてあげたらしいです♪
今回は2人で半分ずつ17-18杯で分けてみました。もう、どちらが何杯もなく楽しければいい感じで釣りもしています。
シーズン中は天気次第でまた行ってみたいと思います。
コメント