なるべく朝から釣りに行って午後からは寝ておきたい自由人?寝坊しないのなら普通に会社員ができてる私です。
引きこもってる時こそ
今週は3日連続の強風予報になっており、昼から起きててもする事がありません。変に昼間動けば逆に余計な金を使ってしまうので、ココは大人しくルアーのコーティングする事にしました。
湾内のシーバスではルアーがまだまだ重い気がしているので軽めのセットルアーを何となく、これ全部で1000円弱。安いルアーも要所要所で考えて釣りをすれば普通に食ってくると思ってます。

夜になりようやく2回目のドブ漬け完了、また研磨が始まる。乾くまでの間は釣行の際に撮影している動画編集の方へ気が向いたのでやっていました。
当動画チャンネルの編集
分かってはいても時間が無いと手が付かないPC関連、スマホが普及したくらいから何かと追いつけてない感、インターネットに流れている以上は途中でほったらかす事ができません。
見栄えやデザインにうるさいくせにパソコンでロゴすら自分で作成しきらんし。なので動画はある程度繋ぎ合わせても看板となるサムネイルだったり文字フォント、画像編集で時間(検索)がかかります。
午前中からルアーを磨いたりマニュアルを見返したりと、やっと当チャンネルのPV、オープニング、エンディング部分ができたところ。誰でも作れそうな絵ですけど…
でも釣りに行けない日が続くこんな時だからこそ触る気になった事だし、やっていて来年に向けては動画チャンネルの方も色々と調べて凝っていこうかなと思います。
今年はなんとまぁ
せっかく潮も動いている今週、月曜から近場にでもと考えていたのに外に出る気もしない寒さと風。
今まで釣れていた魚の活性は落ち、冬に釣れる側の魚が動き出す感じ?釣れそうな日は天気が悪かったり今年は前半も行けてないしコロナは早く落ち着いてもらいたいです。
週末は天気が回復すれば海で試したい事ばかり!釣れるはずやんねぇ。知らんけど。風次第で行ってみたいと思います。
コメント