天気が悪いけど連休だったのね

2020723へチ・落とし込み
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

いつもと何か違う感じがしていたら世の中は暦4連休でありました。せっかくのお休みの人は天気が少し残念です。

すっかり忘れていた連休

昨日『はやと丸』の出船予定を確認していると水~日曜日まで船が出るのか?やけに頑張ってるなぁと思っていたくらいです。

現地で話しをしていて連休だから出船の時間も早い、気が付くのも遅かった。後は今週の天気次第でしょう。

ちょっとした準備

以前から弟が『もしかしたら4連休中に落とし込み行くかもしれん、竿とリールある?』も思い出し、前日取りに行ったロッド、糸などをリールに巻いて準備だけしています。

会社の人達と筏のダゴチンによく行っているようで、たまにマダイを釣ってきますが、チヌだけ持ってきてアジやマダイは持ち帰る始末。

私のYouTubeチャンネルも見られているらしく、夏の落とし込みは近場だけにちょっとした時間で大物の引きも楽しめそう。そこで試しに行ってみるようです。

その時は是非釣って楽しんでもらいたいです。

リールに落とし込みマークウィン

前々から次はリールに巻いてみようと思っていたサンライン・落とし込みマークウィン。

バトルフィールドの糸もヨレが目立ってきたので下糸として調整、マークウィン2.5号を巻いてみました。私自身も一度試しておきたい。

使用中のリール

バトルフィールド黒鯛はDR(ドラグ有)ですがベアリングを抜いてありスルスルのヘチ仕様です。

リールと言えばへチセレクションやニッシン・インヴェクタのブラックも気になります。

BJ-SNIPER・へチX

弟なんかと岸壁に行く時は数が足りず困っていたヘチ釣りタックル、タイミングよく低価格だったのでBJ-SNIPER・へチX310を迷わず購入してみました。

しかし、持ち帰る時に思った!2本継状態で元竿に収納出来るのはいいが原付には長すぎやしないか?ロッドカバーは入っておらず裸竿、もはや竹ヤリじゃないか。

車は問題ないけど今後の出番、お試しはいつできるのやら楽しみです。

後は黒鯛工房であれば穂先をグラスソリッドやチタンに変えれそうなので竹本調へチ275あたりかなと考えています。

各方々へのお礼

先々週あたりは釣り場などで声をかけて頂いたり、チヌが好調なのもあって楽しく釣りをしています。

昨日も回収前には余っているエサのカラス貝を両手いっぱい頂いたり、本当にありがとうございました。

頂いたカラス貝

対象魚や釣りも違えど動画やブログを見て頂いたりと、小さなことでも聞かれれば励みにもなりますし。

前日のソロバンなんかでも若手のエースYくん『今日もスライダーですか?』なんて、え?YouTube?聞けば『バレてますよ』って釣法もバレバレだったり(笑)内外並んでの両面攻め面白かったです。

連休中は釣り人も多く悩みますが、ちょろっと川シーバスもいいんじゃないかと考えています。

コメント