街中の湾岸で釣りをする

シーバス

白のへで朝一から悔しい思い

久しぶりに朝マズメ満潮スタートは期待に応えるよう手応えあるシーバスの当たりだったのに外してしまったよぉ。
0
シーバス

3度目もサイズが出ないシーバス

本日も博多沖は赤灯台、数は出そうだけど良型サイズが中々上がってこない状況。でもルアーで釣れる魚がいてくれるだけ励みになります。
0
シーバス

新しくなった船道付近の様子(沖防)

本日も沖防シーバスを狙って丸角境から白のへ方面に向かってみました。今年から様変わりした防波堤等々ご覧下さい。
0
シーバス

博多沖防2021開幕(はやと丸)

久しぶりの釣行は弟の筏釣りに便乗させてもらおうと考えていたものの中止し、2021年の運行開始となった(はやと丸)で沖防へ行ってみました。
0
シーバス

沖防ラストシーバス2020【博多湾】

明日が本年度の最後となる沖防渡し(はやと丸さん)2020年ラストはシーバス狙いの週末釣行です。
0
シーバス

不調でも狙えてはいるシーバス

アタリすらない日もあるけれど全ては潮のせいにしておいて、苦手だったシーバスが釣れる位にはなってきた気がする。気のせい。
0
サーフフィッシング

長・若潮に苦戦中の2日間(堤防・サーフ)

水、木と天気が落ち着いていたので湾内~サーフへ行ってみたものの釣りはサッパリな感じです。
0
シーバス

小型のシーバスが(つ抜け)するも良型なし

週末お休みのAさん夫妻に同行して沖防シーバス、型は出なかったものの魚が集まっていたポイントでは数釣りが楽しめました。
0
シーバス

ヒットを重ねながらのフッコ

冬の湾内でもルアーでシーバスが釣れるくらいになった最近は型を求めて試行錯誤しています。
0
シーバス

東区沖(名島~箱崎)をランガン

2020年も12月に入った沖防釣行。東区沖の堤防を中心にランガンしてシーバスを狙ってみました。
0
ルアーフィッシング

半夜便で太刀魚チャレンジ【博多沖防】

初の試みでもある博多沖防は週末限定の半夜便23:00迄を利用して太刀魚狙いに行ってみました。
0
シーバス

セイゴやフッコと戯れる

前日の湾内シーバスはセイゴ~フッコサイズ等々。アジやコノシロとベイトでもある魚も確認出来ました。
0
シーバス

80センチオーバーの壁が厚いシーバス

博多湾内は沖防で釣ってみたい80センチを超えるシーバス、その壁は厚く、目の前でのやり取りも迫力がありました。
0
河口

河口の干潮はセイゴに遊ばれました

三連休初日は風の影響を考えて追い風となる近場ポイントの河口へ行ってみる事にしました。
0
シーバス

場所によっては赤く染まった博多湾

本日は博多沖防・赤灯台からの釣りですが、以前より気になっていた赤茶色の海が広がっています。
0