アオリイカ糸島方面のイカを試してみたよ 週末土曜日の夜は昨年以来となるK.Mさんと糸島へ、イカ釣りの方はどうだろうか?アジを泳がせてきました。2022.05.012022.05.02 0アオリイカ糸島半島・糸島方面
アオリイカヤエンによるアオリイカ釣り 時と場合によっては試みるヤエンによるイカ釣り、家に帰って喜んでもらえる獲物であればなによりです。2021.05.092021.05.10 0アオリイカ糸島半島・糸島方面
エギング早くも梅雨入り近し福岡 来週からの天気予報を確認していると雨の日ばかり、例年より早い梅雨入り宣言となりそうな福岡市です。2021.05.062021.05.08 0エギング糸島半島・糸島方面その他
アオリイカ福岡アオリイカ(西も東も全面開幕) ここ二日くらい猛暑日並みと発表されると同時にアオリイカの釣果が各方面から伝わってきたのを見れば全面開幕となってきたようです。2021.04.252021.04.29 0アオリイカ糸島半島・糸島方面漁港・防波堤
アオリイカ糸島エギングからスタート まずは福岡市内近郊でも西側方面にある糸島半島、2021年もこちらからエギングでアオリイカを狙っていきます。2021.04.16 0アオリイカエギング糸島半島・糸島方面
シーバス泉川河口(弁天橋)干潟とシーバス シーバス狙いには外せない加布里湾の釣り場、泉川河口の弁天橋付近から大潮の満潮時はイナと共にシーバス、チヌがやって来る。2021.04.10 0シーバス糸島半島・糸島方面
糸島半島・糸島方面糸島岐志のイカダ(旭星釣りセンター)釣り 福岡市内でも牡蠣が盛んな糸島周辺、岐志の沖に浮かぶ牡蠣棚では釣りが出来るイカダがあり『旭星釣りセンター』が案内してくれます。2021.04.102021.05.02 0糸島半島・糸島方面
シーバス筏デビューはエギングとルアーから ようやく渡ってみた筏でダゴチンかと思いきや、エギングとルアーでアオリイカ、シーバスあたりが釣れればいいかなフィッシングです。2021.04.092021.04.29 0シーバスエギング糸島半島・糸島方面
サーフフィッシング糸島のサーフでセイゴ 週末のサーフは糸島方面へ!出遅れ気味にヒラメやマゴチ、波風次第ではシーバスを狙います。2020.11.152020.11.16 0サーフフィッシング糸島半島・糸島方面
サーフフィッシング芥屋サー春のシーバス 今年も青物の回遊が各方面で見られるので秋口以来の糸島外洋サーフへ様子を見に行ってみました。2020.04.032021.04.04 0サーフフィッシング糸島半島・糸島方面
ルアーフィッシング湾内サーフは終盤かボッチ釣行【チヌ】 外海は活気があるものの久しぶりに来てみた湾内サーフは貸切状態で静まりかえっていましたがチヌが釣れました。2019.12.16 0ルアーフィッシングサーフフィッシング糸島半島・糸島方面
ルアーフィッシング厳しくなってきた糸島方面の釣り 釣りにくそうな干潮時に分があるように思える糸島の湾内サーフは一時ストップか検討しています。2019.11.282022.03.17 0ルアーフィッシング糸島半島・糸島方面
サーフフィッシング糸島半島2019外洋探索 大体こうして探索している時は釣れていない証拠で腰が据わらなくなりウロウロしてしまった諦めモードの日です。2019.11.262019.12.28 0サーフフィッシング糸島半島・糸島方面
ルアーフィッシング2度のバラシでボウズを食らう 激浅のサーフにも拘らず久しぶりに薄暗い朝マズメからアタリが連発したものの針外れで撃沈です。2019.11.132019.11.25 0ルアーフィッシングサーフフィッシング糸島半島・糸島方面