志賀島(西戸崎・大岳・勝馬)

志賀島(西戸崎・大岳・勝馬)志賀島

博多湾と玄界灘に面した志賀島では防波堤・サーフなどで色々な釣りをしています。

ルアーフィッシング

根掛かりしたルアーの救出

浅瀬に投げてしまい根掛かりしたsasukeちゃん!大潮ド干潮を狙って救出に行って来ました。
0
サーフフィッシング

台風明けの南ノ浦岬で二連敗【志賀島】

久しぶりに直撃した台風が効いているようでサーフフィッシングは撃沈二連敗で撃沈であります。
0
ルアーフィッシング

サゴシが湾内まで入って来ました

波高ですが少しだけ『志賀島調査2019』去年と同じく湾内側を中心に回ってみました。
0
サーフフィッシング

下馬ヶ浜(大崎)の釣り

志賀島は休憩村下にある下馬ヶ浜海水浴場の砂浜からフラットフィッシュを狙ってみました。
0
フラットフィッシュ

2019年サーフフィッシング始動

9月に入りフィッシュイーターも活発化?まだ暑いけど少し早めにルアーの方も始動してみました。
0
エギング

志賀島でエギング決行(アオリイカ)

エギング日和のようなので待ちきれなくなり志賀島の防波堤を攻めてきました。
2
志賀島

西戸崎海岸 西戸崎~大岳

西戸崎は海の中道海浜公園などがあり、その先に大岳、志賀島へと続いていきます。隠れた海岸ですが投げ釣りなどで良い釣果も見られます。
0
志賀島

志賀島東波止 赤灯台

島を正面に東側右手に見えてくるのが東波止赤灯台です。荒れてない日は色々な魚が狙える釣り場で古くから人気があります。
0
志賀島

志賀島東側 二見岩・岩場・地磯

志賀島は東側一帯にある岩場で名前の付いている岩や場所もあります。二見岩や黒瀬が釣り場としてあげられますが岩場一帯は状況次第では期待が出来るポイントです。
0
志賀島

志賀島漁港横の無名波止

島を時計回りに進むと志賀島漁港を過ぎた辺りにちょっとした波止があります。投げ釣りなどに適した気になる釣り場の一つです。
0
志賀島

志賀島漁港

海の中道から志賀島を正面に見て左側にある漁港でフェリー乗り場などもこちらにあります。2019年現在、防波堤内へは立入ができないようになっています。
0
サーフフィッシング

大岳海岸・大岳~志賀島

西戸崎から博多湾側の内海に面した志賀島まで続く砂浜海岸、カレイ釣りに定評がありますがキス釣りも良く投げ釣りに適した穏やかな海岸です。
0
サーフフィッシング

勝馬サーフ・下馬ヶ浜

志賀島の最先端は勝馬にある海岸で砂浜は下馬ヶ浜、勝馬海水浴場などがあります。
0
サーフフィッシング

志賀島海岸・志賀サーフ

志賀島から海の中道へと続く海岸で志賀サーフと言われているのは外海側を示しています。
0
志賀島

志賀島・弘漁港

北風にも強く魚影も濃い事から、志賀島の釣果情報と言えば主に弘漁港である。
0