大雨予報の前に日曜朝練【チヌ】

日曜の朝練河口
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

明日からまた大雨の予報が出ているので今のうちに行っておこう週末の朝練です。

SNSを見てついつい出動

最近は週末の方が暇になってしまい、昨日も午後に起きては沖防の半夜17:30~23:00便があるなぁ。行ってみようかな!なんて考えていたところです。

来週はまた天気が不安定な予報が出ているし、迷っていると今朝も7時に目が覚めてしまって何となくTwitterを拝見。潮回りもいいだけに釣りに行っているフォロワーさんが多いようなので、ついつい釣りの準備開始です。

河口付近

日が昇ってからの釣行は潮に頼るしかないのですがグットタイミングで満潮へ、いつもの近場へ向かいました。

釣り場の選択肢が少なくなった

今年は春からのコロナや湾岸工事で立入禁止も増え釣り場の候補が少なく、河口や湾奥に架かる橋を越えて移動する度に遠く感じてしまうので躊躇し、選択肢が少ないです。

須崎は少し遠く、マリンメッセは『おはようございまーす♪(釣れますか?かと思えば)ここはみんなの広場だから邪魔になる!』なーんて気持ちいい挨拶からイキナリ散歩中のおじいちゃんに去年言われて気分わるくなったし(笑)だから今年は一度も行ってない。

東は箱崎の潮井浜橋を越えるなら沖防に行く気分だし、湾岸をあまりウロウロしていないのはそこにあり。近い釣り場がねぃんです。

平日と違い人も集まる

そんな感じで川の出口付近から奥へ。日曜日は周辺の会社も閉まっているので、釣り人も岸壁に車を付けてのんびり。落とし込みの私は空いている場所へと動ける側なので考えて釣りをしていきます。

エサのカラス貝の塊

その時、ふと横を見るとご夫婦の釣り人さんが来られました。同じチヌ狙いの落とし込みだったので、もしかしてご夫婦でやられているTwitterのフォロワーさんかな?と思いながら挨拶を交わし状況報告です。

感謝と特別出演へ

その後、距離を保ちながら目ぼしい個所を攻め終えてから、気になって『もしかしてTwitterの方ですか?』の質問をしてみますが別の方でありました。

しかし、私がカメラを付けているでYouTube?boat chan?いつも動画を見てるよ。との事。分かっていても避けられるのが殆だと思っているので、そう言って頂けると感謝でしかありません。ありがとうございます。

それにしても、ご夫婦並んでの落とし込み二刀流!見ていてイイ感じでありましたよ。旦那さんはカラス貝、奥さんはカニエサで考えられていましたし、どちらに掛かってもおかしくないですね。

そんな話もつかの間、後ろにいた奥さんの竿が曲がりました!落ち着いたやり取りを見て、動画撮りましょうか?の問いにGOサイン♪です。

途中からでしたがランディングまで、落ち着いたやり取りで良型チヌを仕留められました。おめでとうございます。

博多沖防にも渡った事がある方だそうで親近感、再度釣り場でご一緒になった時には又宜しくお願い致します。

好調の博多湾チヌ釣り

先日はN氏も訪れ絶賛していましたし、数はさる事ながらあまり釣れない年もある事を考えれば博多湾のチヌ、SNSを見ていても今のところ大丈夫そう。

潮回りからして良さそうだった今日は一枚でも仕留めて動画をあげたかったのですが残念、次回一緒にYouTubeの方へアップ予定です。

釣れなかったけど今日は気分よく釣りが出来たので天気の回復を願って次に備えたいと思います。

コメント