応援を兼ねてチヌ釣り大会に参加

切れ波止へチ・落とし込み
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

今月の週末は連続してチヌ釣り大会があるようなのでN氏の応援も兼ねて沖防へ行ってみました。

競技に弱い

いつもはのんびり釣りをして楽しんでいますが、たまに腕試しのように大会なんかにも参加することがあります。

チヌに限らず、エギング、磯釣りなどの参加経験の中で限られた時間内で魚を釣る、自身に縛りを入れたギャンブルみたいなものです。と、カッコよく聞こえますが、ブツ狙いなんでしょう?(笑)

入賞したらパーっと肉でも食って帰ろうや!みたいな夢を語りながら…

今回は近場という事もありN氏も大会にはあまり参加した事が無いという事で応援?お供的に同行です。

しかしまぁ、天気のいい日は日頃から2時間縛りで朝マズメの魚を獲る方なんですけど、こんな時に限ってダメな事が多く抽選会的な商品にも弱い私。

そんな時の弟は引きが強く、必ず何かしら持って帰ってるよなぁと思います。そんな感じで今日も手ぶらでチヌ釣り大会を楽しんで帰ってきました。釣りの方は、、、

切れ波止で釣り

平日や一人ポツンと降ろされた時には調子がいい沖防、今日は川沿いの切れ波止を選択、ダメなら一文字を攻めていく作戦です。

一文字から切れ波止

満潮時の時合は一時的、下げていく潮で食いが立つように感じる沖防。午前中は上げていく一方で時間が限られているのが少し残念。

いつもより釣果が出てない感じの沖防でしたが、そんな中でも上手な人はしっかり上げていますし、ここ数日は自身バラシてばかりだなと反省です。

期待の切れ波止ではアタリすらなく、一文字も探ってみましたがピクリともしなかった結果に又修行しなければ…

雰囲気のみですが沖防・一文字はこんな感じのポイントです。

釣果の中には驚きの魚

チヌ3匹の合計サイズを競っています。働き者のN氏。

クロダイの検量

チヌは勿論、サイズでは52cmの大物賞やカラス貝のへチ釣りにヒラメがヒット!何て釣果もありました。撮影ありがとうございます。

イガイの餌にヒラメ

来週は雨も絡みそうな天気予報、湾岸でも特訓しながら又チャレンジしたいと思います。

コメント