釣りスポットとしてはあまり目立たない湾奥の漁港ですが夜は密かなポイントでもあります。
かもめ広場
釣り場として博多漁港とは見かけませんが、かもめ広場などでは知られています。
遊漁船も多数停泊しており発着所や集合場所としても利用される事で、知名度としてはあるかもしれません。
目立つのは夜釣りの釣果で船着き場は電灯で照らされて明るく、冬のヒイカ、夏のアジ釣り(アジング)に行かれた方も多いのではないでしょうか。
暖かい時期はエサ釣りでシーバス、キビレ、チヌも上がりますしベイトも集まっています。
湾奥の釣りについて
中央区エリアの湾奥は中央市場、長浜と並び周辺の現在は綺麗に整備されており、海の周りも会社敷地内など立入禁止の場所もあります。
夜だから大丈夫といった具合にウロウロされない事と無断駐車にも注意、車の場合は、かもめ広場の駐車場に止めて釣りをするようにしましょう。
船乗り場としての利用だけで竿を出した事はないのですが、冬のヒイカで一度は行ってみたいと思うポイントです。
周辺の釣り場
湾奥への出入り口に位置する釣り場です。
須崎埠頭の西側と対岸の荒津オイルセンターから最奥部へ港が広がっていきます。
コメント