秋口の離島は多くの釣り人が集まっているようなので遠出を諦め糸島サーフへ行ってみました。
今シーズンはまだまだこれから
前日から原付のライトが切れてしまい2日間大人しく過ごした今週は水曜日に行ったきりのサーフです。
去年は穏やかな日が多かったのか今シーズンは11月に入ってからまだ一度行ったくらいで中旬に差し掛かかり、今のところマゴチが順調だった事で改善してきた結果が少し出ているんではないかと思っています。
しかし潮も動き出す本日は波の具合もマズマズでしたがアタリ無し、何がいけなかったんだろう?また考えさせられる日となりました。

今後も寒くなっていくのでマゴチが減りヒラメと考えていますがアタリも少なくなる修行の日々、ビシバシフルキャストできるのも最初だけ?サーフでは1時間も竿を振り続ければもうゼイゼイハーハー、おっちゃんは投げる度フガフガと息も出だすけど。
夏の落とし込みなんかと違って両手を使うのでタバコは少し減っていいかも(-。-)y-゜゜こんな私でもタバコを吸う人が家に来たら体に悪いよ、鼻をつまんで窓を開けたり、うちわで煙を仰いでみたりして怒られてた頃もあったけど、今はネットで総攻撃できる時代だから怖いねぇ。
話が飛んできたところで今シーズンもギリギリまで通って今後に活かしたい。
もう一度挑戦してみる
とは言っても不完全燃焼で燃え尽きたサーフ、波が完全に落ち着いているであろう本日は日曜日も行ってみようかなと考えています。
離島のお誘いを頂いていたSちゃんも遠出で撃沈だったようなのでリベンジサーフ午前中勝負。弟子達は市内の離島に行っているみたいだし週末はみなさん釣りに忙しいようです。
気になるのは福岡マラソン、西区方面は混雑が予想されます。お気を付けください。
コメント