鹿家漁港・糸島市二丈

鹿家漁港糸島半島・糸島方面
この記事は約2分で読めます。
スポンサーリンク

糸島の地磯でも知られた串崎の裏にある鹿家漁港は唐津市との境に位置する小さな漁港です。

鹿家周辺の海

唐津を目の前に県境である鹿家しかか、砂浜を進めば小規模な堤防が出ている静かなポイント。

浅場が目立ちますが魚影は濃く、満潮時を狙ったフカセ釣りでチヌ、コッパグロなど秋は青物も回遊してくる場所だけに侮れません。

糸島の海沿いは砂浜と岩礁帯が続き、夏の時期に潜ればマゴチの姿を見かけますが釣果情報としては何故か出てこない?釣りにくいのか黙っているのか気になるところ。

透明度と浅瀬を考えればルアーで狙える条件が揃う日も少ないのかもしれませんが夏場は投げ釣りのキスが確実なようにも思います。

二丈周辺でマゴチ

秋口からはヒラメやマゴチ、回遊次第でサゴシなどを狙ってみましょう。

串崎の地磯

鹿家漁港の裏辺りには歩いて行ける地磯(串崎)もあります。ベタ凪の日は浅いからと諦めがちな海面が目立ちますが少し波立った日にルアーを投げればシーバスも出ます。

周辺は海沿いに車を止めて上から海を覗けば色々な魚が岩肌を泳いでいますが、釣りが出来る場所と駐車スペース、水深の確保と場所を見つけるのも大変です。

秋はナブラが立っているのも確認できる海岸沿い、地磯からのエギングやショアジギング、フカセ釣りのポイントを探して回るのも面白いかもしれません。

漁港等の記事につきましては可能な限り最新情報を掲載するよう努めておりますが、誤り(現在は立入制限・釣り禁止になっている等)、情報が古くなっている事もありますので、ご指摘ありましたらコメント等でお知らせください。

コメント