中央埠頭の西側湾奥、いつも狙っている場所より奥まったポイントを探ってみました。
ベイサイド遊歩道沿い
毎年釣り場に困ると立ち寄っていたマリンメッセ周辺、いつもは広場周りなんですが港内に入り込んだ遊歩道沿いに行ってみました。

ここへ釣りに来た時にはよく話をしていたMさん、ラブメイタの大会が中止になったので今年はまだ会ってないが、『最近はあの辺で釣りしてる』と去年言っていたのはここでしたか。
SNSでたまたま見かけたのでちょっと確認、遊歩道中央にはガラスのモニュメント?ありましたね。海の方しか見ていないので今日気が付きました。

周辺は水深もありベイトが集まっているので悪い環境ではなかったです。海の様子を見る限りではルアーが良さそうに見えました。(シーバス・タチウオ)
ベイサイドプレイス博多
画像下ベイサイドプレイスに寄り過ぎると釣り禁止区域に入るので気を付けましょう。

まぁ買い物をする人がウロウロしているので釣りをする気にはならないはずです。
夜か朝マズメがいいでしょう
以前この遊歩道沿いに来た時はお昼時でベタ凪のド干潮、後ろではベンチでお弁当を食べている人達、視線を感じながらの釣りだったので撤収しましたし。
夜や朝イチは静かに釣りが出来そうです。それでもキャスティングの時は散歩をしている人が多いので後方注意です。

他にもこの一帯はコンサートやイベントが行われる施設ばかり。週末や人が集まっている日は避けた方が無難でしょう。
チヌ釣りの今日は月初めの月曜日、近場のインコースポイントだったので夜明け勝負にきたところ撃沈、一度アタリがあったので濁りが入れば普通に釣れる感じがします。
湾奥の中でもこちらは中奥、お隣の港周辺、大奥の方がチヌ釣りとしては有名処です。
チヌ釣りも一段落
そろそろ暑さと晴天、海はベタ凪になりがちでチヌ釣りも一段落する頃、お盆を目安にしていますが、現時点でも渋くなったと思える日が続いています。
特に真夏日の朝は涼しいうちに一枚でも釣れてくれれば満足ですしシーズン中はチヌ釣りを楽しみたい。
今週の水曜日はお誘いで近場岸壁の予定、このまま起きていられれば東区方面にエサ補給の序でに行ってみようかなと思います。
コメント