とうとう11月も月末となり明日からは試練の時がやってきそうな最終日ですが波の勢いだけは良いようです。
期待の潮の動きも虚しく
週末のお誘いは宗像方面!しかし午後からの都合により近場の湾内サーフに行く事にしました。
朝の干潮なのでここなら何とかなると思っていましたが微妙に波が打ちつけており浅瀬の海岸は狙うポイントすら見つからない状態、結局は日が昇ってしまい3時間ほどロスしてしまう。
それからが凄い事、上げだした潮は凄い勢いで増え始め、どんどん深くなっていきます。目の前で見る波と動きに今日は釣れる予感しかしない、、、同行のSちゃんにもこれで釣れなかったらチョット?なんて言ってたくせに…そのくらい朝は潮が動いてる感がありました。

問題は波も合わせて高くなってきて少し落ち着いてほしいが無理っぽく横風まで追加、瞬く間にタイムアップボウズーです。またここ数日の連敗を更新しています。
魚の反応も減ってきた
西方面のサーフ話になりますが魚の反応は渋くなってきたように感じます。私だけ。
ベイトも限られた場所や先週から朝マズメのみチラホラ見られる日があるようで、去年同様の過酷な12月が脳裏に浮かび上がる。アタリもコツンくらいなのでフグやろ?
釣って楽しかったマゴチも少なくなれば試練の時が刻々とやってきたのでしょう。つま先の冷たさと寒さだけが身にしみるサーフになってきたようです。こうなると遠出もやむなしかと。
無理でもしておきたい事
秋口からはサーフを中心に釣行しようと決めた去年は偵察がてら通ってみた各所、その中でもこのままじゃダメだと思い知らされた場所が2つあります。
ボウズを繰り返しながら気が付かせてくれた部分もあるので確認しておきたい場所ですが足が遠のいたまま、こればかりは釣果情報が流れようが煽られようが苦手意識の方がまだ先行でしょう。

釣れるかは別としても2ヶ所で試しておかなければ今後も通用しないだろう事が色々と出てくるので調子が悪いここらで考えています。
申し訳ない事もあった
先週はちょっとしたミスで大物をバラシてしまった好調のSちゃん、本日はリベンジに燃えていたんですが今回は場所の選択ミス、唯一の休みに悔しい思い。
条件的にもサーフ日和だっただけに釣れない日が続いていた西方面への選択ミスは申し訳ない。しっかり確認に走っておきます。
そんなホゲー報告投稿で私は締日(忙しい)週末はみなさん爆釣をお楽しみください。
コメント