福岡市西区にある白山神社付近は砂浜と岩場が点在する場所で長浜海岸の海づり公園側にある小規模なポイントです。
白山神社のポイント
大原海水浴場を少し進んだ所に飛び出た島のようになっている場所が今津の白山神社です。

神社前には張り出したゴロタ、砂浜海岸へ回り込むように潮の流れが入ってきます。

魚影としてはチヌが多いポイントで時期によってはシーバス、砂浜地点はキス、ヒラメ、マゴチも狙えます。

裏手にはちょっとした砂浜と岩場、正面には海づり公園も見えていますね。しかし、周辺に駐車場がないのが少し残念な釣り場かもしれません。

海が荒れている日でも穏やかな海岸沿いは全体的に浅いので、満潮時や多少波がある日が狙い目になるでしょう。
大字小田付近のサーフ
この先海沿いは海釣り公園を正面に左側にあるポイントは小田付近の記事です。
干潮時は砂浜海岸も広がりますが満潮時は岩礁帯やテトラポットからの釣りになるでしょう。
密かなヒラメポイント
大原海水浴場を正面に左側の白山神社付近、地元の方の話ではワンド状にカーブした神社前辺りでは良くヒラメが出るとの事。

島の裏側は様子見していますが、こちらも機会があれば確認したいと思います。
長浜海岸について
白山神社のポイントも今津の長浜海岸です。
岩場と砂浜が点在しチヌやシーバス、キスやフラットフィッシュ(ヒラメ・マゴチ)が狙えます。
コメント